小3次女をくもんに送り、一度帰宅。
駐車場に車を入れようとしたら、うちの角に近所の兄弟がいた。
ふと見ると、小1の弟君の両手が血だらけで、倒れた自転車の横にボーゼンと立ってる
小4兄君が困っている様子で近づいて来た。
慌てて車を降り、声を掛けたら…
うちの前の公園の坂を自転車で下って転んだと教えてくれた
お兄ちゃんが前を走ってて、ガシャーンって音で振り返ったら転んでたから、どうやって転んだのかまではわからず
頭から大量に出血してました
すぐに夫に「タオル持ってきて、出血のところ押さえてあげて」と頼んで、弟君の様子を見ると顔色は悪く無い。
気持ち悪くもないそう。
手をグーパーできるか聞いたらやってくれて、意思疎通もできる。
泣きもしないが、言葉も発しない。
夫に任せ、その子の母親は家にいると言うので、呼びに行った。
親が放任主義で、ちょっと問題があるご家庭なのは知っていた。
お兄ちゃんが入学した時に子供会でいざこざがあって、子供会を辞めさせられたことは聞いていた。
去年登校拒否の時期があったけれど、平日の昼間に急に道路に飛び出して来たり、道路で1人でサッカーボール蹴ってたり、近所の人はその家周辺の運転は気を遣っていたし。
今日は夫もいたので、弟君の様子から勝手に救急車を呼ぶのを躊躇って、親を呼びに行きました。
夫がいなかったら、1人だからすぐに救急車呼ぶしかなかったけれど。
お母さんパニックで、「家に帰って車で病院行けばいいですか?」って、機転のきかないうちの夫に聞いてる。
救急車呼ぼうよ?
頭打ってるからあまり動かしたく無いし、運転中に異変が起きても困るし、そもそもお母さんのその精神状態で運転しないで
救急車来ても、「この後お兄ちゃんのサッカーどうしよう」ってそればかりで、救急隊員に話しかけられてるのに少年団の保護者に電話して送迎頼んでいた
仕方なく、救急隊員は先に私に事情を聞く
休む一択じゃないのね…。
お兄ちゃんだって、私が声を掛けるまで弟君が血だらけで1人でどうしていいかわからず怖かっただろうし、弟が救急車で運ばれてサッカーどころじゃないでしょ?
これを聞いた時に、勝手に救急車呼んだら、私のせいでサッカー間に合わないくらい言われてたかもしれないと思った
救急車で運ばれるのを見届けて、家に入ったら、すぐにインターフォンが鳴って、今度は警察が聞き取り
事故扱いで、救急から連絡いったらしい。
次女のお迎えは夫に頼みました。
本当、夫がいてくれて助かった〜。
警察と話しているのを聞いて、かなりビックリしたんだけど…
前のブレーキ壊れて効かない状態だったそう。
しかも、ヘルメットもかぶってない。
お兄ちゃんが先に行って、後ろから追いかけるのに必死で、急な坂道下ってブレーキ効かずに道幅だって広くない道路を曲がろうとすれば、そりゃ制御できないでしょ…。
兄君のお古でブレーキが効かないのを両親も隣に住むじぃじばぁばも知ってて、修理に2万以上掛かるって言われたらしくそのままで、ヘルメットもかぶらず子供だけで公道走らせてる時点でありえない
自転車乗れるようになったのも、最近らしい。
そんな自転車さっさと捨てて、安くてもブレーキの効く自転車買ってやれ。
救急隊員も警察も、ちょっとキツめに怒ってました。
ヘルメットかぶっていれば、たんこぶくらいで済んだのに…。
私がひと通り見えるところはチェックしたけれど、頭以外に他に傷はなかった。
その子の周りにいる大人に対して、凄く怒りを感じた