今週末、東京大学五月祭がありますね
ホテルも予約して、小3次女と行く予定。
次女、高校も大学も、文化祭のために進学するものだと勘違いしています
21歳長女の高校の文化祭も、1年生の時の1回連れて行っただけなので、姉は学校にスライム作りに行ってると勘違いしてそう
小学校と同じで、勉強するところだぞ
昨年駒場祭に行って以来、手品にハマった次女。
手先が不器用なので見る専門ですが
日曜日に公民館祭で手品ショーがあったのですが、運営が上手く考えてなくて、人気のシュークリーム屋の奥の小さいスペースに手品ショースペースを設けたせいで、シュークリームの行列とごちゃ混ぜ状態
もみくちゃで親は入る余裕なんてなく、ふらっと見て回って次女の様子を見に戻ったら…公民館の入り口でうつむいて泣いてた
声を掛けたら、ボロボロ泣き始めて…
「なんか、違うところでやるとか言うけど、どこかわからなくて…手品見たかったのに〜」
泣くほど?
そんなに見たかったのか
30分後、無事に大会議室で、初めの20倍のスペースの場所で見ることができました
五月祭、何度か行っているけど、いつもわけがわからなくなる。なかなか回りきれない。
電子パンフレット読み込んで予習して、うまい具合に回れて楽しめるといいな〜