千頭まで来たならと、寸又峡まで足を伸ばしましたダッシュ

静岡中部地区に住んでいても、近くて遠い寸又峡、初めてです。



寸又峡温泉露天風呂美人づくりの湯

ネーミングからして、入りたい飛び出すハート


温泉というより、トロミのある美容液風呂ですね。

めっちゃ気持ちいい飛び出すハート

ゆっくり入れる温度なのが、またいい。

温泉パック購入しました。どこの売店でも800円なのに、音戯の郷だけ750円で売ってます。


寸又峡温泉、何が凄いって、駐車場もお風呂も無人で成り立っていた。

細かいお金が無かったら、千円札入れてケースからお釣り分持って行くとか、なんか怖い笑い泣き

お土産屋でお茶買っても、「そこに入れといて」って…


ここで次女、夢の吊り橋渡りたいとニコニコ
ゆるキャン△見てたら、渡りたくなるわな。

高所恐怖症の私は、渡りたくないけど絶望
途中で寄った両国吊り橋で限界なのに…。


GW…夢の吊り橋まで2時間待ちだし、渡った後も山を登って遠回りして戻らないとならないから、結局3時間は掛かった時計


定員10名って書いてあるのに、係の人がどんどん渡らせるから18人くらい吊り橋の上にいるし、風が吹いてめっちゃ揺れるガーン

みんな写真撮ってるけど、私は両手ワイヤーに掴まって手を離せない泣

景色楽しむ余裕なんて無い。

残り4分の1くらいは、血の気が引いてきてヤバかった。

「もしママが落ちても、助けようと一緒に落ちちゃダメだからね」って、並んでる間に次女に言ったけど、命の危機を感じました。

次女は、大満足でまた吊り橋を渡りたいって言ってるし、私を見て大爆笑してたニコニコ

「ママ、ずっと怖いって言ってるし、声出してないと意識無くなるって言ってるし〜」


これだけ怖い思いした吊り橋の後、300段以上の石階段が待っているとは思わなんだゲッソリ

普段運動しない私、息吸えないくらいゼェゼェいってる。


次女がどんなに望んでも、次は無いな。

私には無理ゲロー


寸又峡に予想外に時間が掛かり、18:00までにKADODE OOIGAWAに着かないことがわかり…

諦めて本日2回目の温泉へ。

川根温泉ふれあいの湯に寄ってきました温泉

何度か行ってますが、ここの温泉はとにかく熱い普段熱めのお風呂だし、サウナ好きな私でも熱い。出た後は、汗が止まらない。

帰りに温泉スタンドで60円(20リットル)で温泉購入。


6ヶ所目、KADODE OOIGAWA

ここは何度も遊びに来てる。

中部地区コンプリートで、クリアファイル貰いましたスター


3日掛かりでスタンプラリー中部地区コンプリートしたけれど、まだ期間があるので、時間を見つけて西部・東部も行きたいなぁ笑


久しぶりに小饅頭食べたけど、やっぱり美味しい照れ

ゆるキャン△パッケージの石炭おかきも買っちゃった花