私と小3次女、2人でぐったり絶望

ちょっと吐き出したい。


小3次女は、毎年進級のたびに、精神的に不安定になり、よく泣く大泣き

ちょっと転んだだけでも普段は泣かないのに、しくしく泣くぐすん

「みんなと仲良くしなきゃ」

「勉強頑張らなきゃ」

「〜しないと」という新学期のプレッシャーや周りに気を遣い凄い疲れてる。

習い事でも先生に期待されて、それがプレッシャーになってしまっている。

こういう時、親としてはそういう気持ちを考慮して、そっと寄り添うのが正解なんだろう合格

昨日は、夕方2人でお散歩しました桜




21歳長女は、何事も頑張らないので、進級の時は意外と平気だったなおねがい

思春期、友達トラブルや嫌なことがあって精神的に不安定な時は、親へ暴言を吐き物に当たって大暴れするので落ち着くまで放置が正解合格

台風と一緒で、巻き込まれに行っちゃダメで、とにかくじっと待ち、過ぎ去った後は本人爆睡で私が片付けする感じ…。


余談ですが長女、誕生日前日に転倒して、アゴが外れました笑い泣き

大人になっても週1回は転倒して怪我してます。次女と違って、多少のことじゃ泣かず、骨折しても平然と笑ってる人間ゲッソリ



私は壮絶な過去を持つ利用者さんを、新規2件受け持ちになり、心の余裕も時間もない泣


1人は、双極性障害で希死念慮が強く、依存気質。大量服薬後に橋から転落して、全身骨折した20代の子。

春という時期も悪く、サービスに入ると躁になる為、サービス後に1人で家にいると寂しくて孤独感から死にたくなっちゃう。

以前も双極性障害の利用者さんで、サービスの後に大量服薬したのを家族が発見して救急搬送された人がいたので、私もトラウマになってます。

距離感や言葉など、かなり神経を使う。


1人は癌と片麻痺のある40代女性で、他のヘルパーが次々と出禁になり、私が専属で入って欲しいとケアマネさんから連絡がきた。

1日3回土日祝日含めて週5日を私1人で入ることはできない。土日の2回は他の事業所にサービスを回してもらったけど、どうしても土日は朝だけは入らないといけない。

水曜日も私しか入れない利用者さんがいて、木曜日しか休みがなくなるし、次女の学校行事と重なったり、負担が大きすぎるあせる祝日や振替休日など次女が休みの日はどうするんだ?



次女にも利用者さんにも、寄り添い続けるのは、私の負担が大きい。

必要最低限の事務仕事だけして、1人孤独でいる時間を取って、なんとか乗り切ってます。


春先、心の負担が多いけれど、どう乗り切っていますか?