小2次女が、学童無しで帰ってきた日。
「ただいま〜」
とランドセルを下ろした
なんで、そんなに汚れてるの
話を聞くと、クラスの男の子と帰りが一緒になって、
後ろから2回蹴られて、
お腹も3回蹴られた。
段差がある所で、後ろから押されて落とされた。
先生に電話していい?
って聞いたら
「次やられたら言って。今日はいいよ」
ずーっとモヤモヤしてました
その後、学校で一度蹴られたことがあったけれど、「やめて」って言ったらやめてくれたから、大丈夫って。
昨日、PTAの美化活動の時に、幼稚園一緒のママさんたちと話しながらやっていたら、「クラスのトラブル聞いてる?」って話を振られて。
次女、仲のいい子と学校で何をしたかは話しますが、クラスでのトラブルって話をしない
いつも、ちょっと嫌なことがあったって話も、こちらから聞かない限り相手の子の名前も出さない
1人暴力を振るう子がいるらしく、昨日も縄跳びの持ち手を振り回してクラスの子を叩いたそう。
それ、めっちゃ痛いじゃん
名前を聞くとK君、次女が下校中に蹴られた子だった
そこから、それぞれ子供から聞いたK君の話が、次々と出てくる。
顔殴られてアザになったとか、筆箱投げられたとか、止めに入った子を殴ったとか。
次女から全然聞いてない
小学校は、親が出る行事も少なくて、ママ友からたまに情報が入るとびっくりする。
K君の父親が、子供同士の喧嘩に親が口出すのは間違ってるって考えらしい。
K君の父親、中学の先輩なんだけど、ヤンキーだったからな…
そもそも、一方通行の暴力は子供同士の喧嘩でもない。
帰宅後次女に話を聞くと、いろいろと話してくれた
みんなで楽しく遊ぶけど、沸点が低くすぐに手が出るらしい。
教室で蹴られたのも、他の子に手を出してて、友達と止めに入って蹴られたそう。


