昨日は、職場の新システムの初期設定を終わらせなくてはならず、15:00までお昼お預け
本来所長の仕事だけど、所長は「友達とランチ行ってくる」って、休憩3時間行った
締切なのに、このおおらかさ、憎い。
普段お昼を抜くこともあるけれど、頭使いまくって、流石にお腹空いた
休憩になったら、小2次女を学童に迎えに行き、公文まで送ってお昼食べて、また残りの仕事
の予定が…
次女を公文に送る途中、信号で止まって、信号が変わろうとした時、目の前で事故
この場所、利用者さんの家のそばで、高架を降りてすぐ信号で、反対側はカーブになっていて凄く事故が多いので、私は気を付けてる場所。
軽自動車が飛ばされて、フロント側が下で一度縦になって、横転
助けが必要かもと、安全な所に車を停めて救助に行きました。
次女は運転席の後ろに座っていたので、事故を目撃しなくて済み、ホッとして車の中で待たせました。
私は、子供の頃に事故を目撃して、結構トラウマになってます
アクロバティックな横転でしたが、運転してたおじさん、エンジン切って自力で脱出し、横断歩道上で座ってました。
右腕血だらけで痛がってるけれど、話もできるし歩けたので、安全な所に移動させる。
相手側の車のカップルは気だるそうに車から降りてきて、「向こうが悪い」の一点張りでおじさんに声を掛けることも動く素振りも無いから、そこらにいた人たちに救急車と警察に連絡を頼む。
こういう時、指示するのは長女気質なんだろうな。とにかく人を動かす(笑)
冷静になれば、私もスマホを持ってたから連絡しても良かったんだけど
事故を起こしたら、誰が悪いとかじゃなくて、当事者としてやらなきゃいけないことあるよね?
周りにいた人は警察でも保険屋でもないから、どっちが悪いなんて関係ないし。
謝る謝らないじゃなくて、相手の怪我を心配するのが人として当たり前のことだと思う。
横断歩道のど真ん中に横転して渋滞になっていたから、散乱した車の部品や小銭やクレジットカードなどを他の人にも声を掛けて回収して、車を流す。
みんな遠巻きに見てるだけで、指示しないと動かないもんだな
おじさん、片足裸足で靴が欲しいって言うから、車に潜り込んで手を伸ばして車のペダルのところに入り込んでいた靴を取ったんだけど、潰れてほとんどスペースがなくて、よく無事だったなって思う
潜り込む時に、小心者の私は、もし引火して爆発でもしたら…って頭をよぎったんだけど
以前、事故を目撃して救急に連絡した時に、消防から「オイルみたいな匂いがしたら近付かないようにして」と言われたので、匂いは特にしなかったし、エンジンも切ってあったし。
救急車と警察が来たので、その場を離れようとしたら、おじさんが凄く感謝してくれて。
おじさん、怪我はしてるけど、あの車の状況でとりあえず無事で良かった
今日あたり、動けないくらい全身痛そうだけど。
そんなわけで、お昼抜きでした
これから師走に向かい事故が増えるから、皆様お気を付けください