買い物ネタ続きますがま口財布


私が、ずっと気になっていたお悩み

以前の写真使い回しなので2月だけど、職場の私のデスク

A6サイズになった裏紙のメモ。


基本、所長の携帯に転送になっているので、電話応対をあまりしない事務員です笑


自分がわからないことを、電話で聞きながらメモするか、所長に言われたことをメモするくらい。


清書するほど重要じゃないことも多いし、メモ紙サイズで事足りることも多くてそのまま…。


上をクリップで止めておくと、情報量が多い時に電話中に次の紙に書きにくい難点があったり、後から必要な時に情報を見つけにくい泣



ずっと気になっていたので、6穴用のパンチとリングを買いました飛び出すハート



私はSHEINで買ったけど、Amazonも同じタイプだと思う。



コレ、便利すぎ花

今までのお悩みが、すっきり解消音譜


家にあったダイソーのルーズリーフ90枚の束が、このリングだと普通に挟まる。

穴あけパンチは、1度に5枚くらいしか開けられないけれど。

もちろん、ガシャンガシャンやればB5やA4のルーズリーフにも対応できる指差し



二つ穴パンチより幅が狭くて、穴の位置も少し紙の端に近いから、小さい紙にも対応できるのがいいスター

A6サイズでの二つ穴パンチとルーズリーフパンチ(6穴)の位置の違い↓

子供からの手紙って、サイズがバラバラで、どうしたらいいかわからずいたんだよね泣

これなら、貰った順番にまとめておける。



くもんのプリントとか、微妙に穴の位置が違うものも、開いてる穴を邪魔せずまとめることもできる。(パンチの凹んだ所が、穴と穴の間だからわかりやすい)


5穴でもよかったかな?