よく周りの人に言われること


第一位

よこさんは

いつも忙しそう


以前ブログにも書いていますが、マイペースでそんなに忙しくない指差し

体力無いし。


第二位

よこさんって

何でも出来ますよね


何でも出来るわけないじゃん。

あれこれ挑戦する、もしくは必要に迫られて器用貧乏なだけあせる

体育音楽はヤバイレベルだけど、大人になって披露する機会もないので本当に苦手なことに触れていないだけ泣き笑い



第三位

よこさんはいつも元気で

悩みがなさそう


これを言ってくる人って、内心は無神経な人だなっていつも警戒する。

悩みが無いわけないじゃん。

いろいろと経験してきたから、生死に関わる悩みじゃなければ、大した悩みじゃないって思っている部分はある。

負のオーラが出るの嫌だから、無理矢理笑顔作ってるよニコニコ

かなり落ち込んでる時もある悲しい




人から見た自分って

凄く優秀でビックリする

(笑)


仕事で接する人には、忙しい中でもサービスも事務業務もテキパキやって、私生活も子育てしながら掃除も料理も裁縫も出来て、きっちり完璧だと誤解されてることが多い真顔


ママ友からは、仕事をバリバリして役員もこなし、教育熱心で子供にいろいろと習い事をさせて次女も賢くて、単身赴任で旦那が不在でも子育ても完璧なママだと思われている無気力

12歳上に長女がいるからひと通り経験してるだけで、子育てのベテランでもない(涙)

旦那が不在だから、楽させてもらっている。



どんだけ評価高いんだよ


隣の芝は青く見えるだけ



現実は

部屋を片付けなきゃ〜

2階に○○を持っていこうと思って、すぐ忘れちゃう〜

洗い物もしなきゃ〜

お米研がないと〜

洗濯物干すのだるい〜

○○作りたいけどだるいなぁ〜

めんどいなぁ。

外で遊びたがる次女に、寒いから嫌だといい「次女〜、動画でも見るか〜」


ダラダラ…ゴロゴロ…



こんなもんだよ笑


カルディの桜フレーバーを買い漁り、まったり過ごす日曜日桜