私は、睡眠時間きっちり6時間、途中で起きることはなく爆睡、二度寝もしない。


ただ、規則正しい生活ではない泣


パターン1

疲れて次女と一緒に21時に寝る

朝3時に目覚める

その日の夜、やたら眠い

眠くて次女と一緒に21時に寝る


パターン1は抜け出せず無限ループピリピリ


朝、そんなに早く起きても、音を立てずにやる事がない

今朝も時間の無駄使い↓モアナ出てきた

ハイジがある〜


パターン2

次女と寝室に上がる

昼寝をして眠くない

寒いから布団から出たくない

寝室は真っ暗でスマホしかできない

気付けば0時過ぎてる

翌朝、6時過ぎに目を覚まして大慌て


朝、ボーッとする時間が無いと、1日キツいですガーンパターン1を脱却するために昼寝をすると、陥る。


規則正しい生活じゃないため、トイレの「おまかせ節電」が対応できず、朝起きて便座が温かくないことも魂が抜ける



買い物をした時に考えていたメニューが変わっていくことが多々ある。

例えば…


スーパーでひき肉を買う

買い物中→明日、ハンバーグを作ろう

その日の夜→豆腐もあるし、明日は揚げだし豆腐でひき肉のあんかけにしよう。

仕事が終わるのが遅いから、ハンバーグ面倒だわ。

翌日→気力無いからそぼろ丼。上の睡眠パターン1の時は、眠くて夕飯は超適当。

その翌日→前日に使う予定だった豆腐を使いたいけれど、2人分の味噌汁に豆腐1丁は多いし、湯豆腐は食べないし、肉が無い

その翌日→またひき肉を買う


ハンバーグはどこにいった?


買った時は○○を作る!と思っても

気力が無くて手抜きになり真顔

日持ちがしないものから、簡単メニューで胃袋に収まる無気力


世の中の人は、こんなこと無いのかな?

アラフォー、疲れやすくて度々メニュー変更になるんだけどあせる