木曜日、次女の公文が終わるまで仕事をしていたので、夕飯は「はま寿司」に寄りました寿司


デザートにミルクレープを食べる次女を見て、後ろの髪の毛がぐちゃぐちゃなことに気付いた泣き笑い

くもんが難しくなってきて、頭を掻きむしりながらやったな驚き

頑張りが目に見えてわかる次女キューン



昨日、洗濯物を干している間、19歳長女に小1次女のくもんの宿題を見てもらったら…

「ねぇねが、答え教えてくる怒り」と怒って訴えてくる次女。


偉そうに答えを教えつつポーン

答えはダメ!ヒントにして!


手に持ったスマホの画面は電卓になってるゲロー

長女に任せた私が悪かった。


「ごめん、私無理だわあせる答え教えれば次女は怒るし、2桁で割るとか面倒じゃん。」


思い出したが、面倒臭がりの長女がくもんで躓いた所だ笑い泣き長女には、思考停止させる問題。

グレーゾーンの長女、とにかく楽をしたい。


私「次女、アレクサに算数の問題を出すと答えを教えてくれるの知ってるの!でも学校の宿題やくもんの宿題をやる時は、絶対にアレクサに聞かないんだよニコニコ

長女じゃ絶対あり得ないよね指差し


長女「マジで?私なら絶対アレクサに聞くわ〜。ダルくない?」

小学校から電卓を使って宿題やっていた長女真顔


私「長女が来るまで、アレクサの性格診断の質問に答えながらくもんの宿題やってたんだよ知らんぷり本当、あり得ないよね。」


長女「なんで計算しながら、他のこと聞いて答えられるの?私はひとつの事でも無理なのに。」


長女、小中学校時代に苦しんでいたことも、今となっては笑い話。

今は学校の勉強は赤点にならない程度に適当にやり、バイトは楽しくやっていて、充実してるからこそ、こうやって笑って流せるようになったスター



くもんの宿題の後、ピアノの練習をする次女。私と長女がくだらない話をしていても、黙々と自分がやるべきことをやる。


同じ曲を長女に弾かせてみるものの、ヘ音は読めないもやもやこれでも2年ピアノを習っていたんですけどアセアセ家でピアノの練習をしたことがありませんでしたが。


19歳で、6歳の妹に抜かれる長女…

ちょっとは出来る所を見せてやってよえーんって話になったら、長女が唯一、次女に勝てること↓



まつ毛の長さ目

ビューラー&ツケマいらず。


おう。旦那の遺伝子、羨ましいなちょっと不満

でも、他に無いのびっくりマークはてなマーク



今週末、学校公開日に、旦那の代わりにバイト前の長女が来てくれることになったニコニコ

しかし、次女から「ちゃんとお風呂入って、歯を磨いて来るんだよ。」と注意される長女あせる

人間として基本的なことも、面倒臭がりやらない長女をよく理解している次女笑い泣き

それに対して「たぶん、大丈夫」と答える長女チーンこの適当な返事、ちゃんと歯を磨くか心配になるわ〜(涙)



今読んでいる本、長女のことばかり頭をよぎる。