朝がきて
雨が止み
川の水位も下がった
無事に朝を迎えてホッとする
というか、めっちゃ晴れてる
リビングに降りてきたら
窓に葉っぱが貼りくっついてる
久しぶりに、身の危険を感じるレベルだった
家の横の川の水位を、上流から下流までライブカメラで見ていたけれど、暗いし雨が酷くて、時間によっては酷かったなぁ。
これ見た瞬間、笑うしかなかったわ。
何も見えずに、橋の位置が矢印で書いてあった。
うちから1番近いライブカメラも、水位がよく見えない。
昨夜22:37〜今朝3:47まで、避難指示でスマホが鳴りっぱなし。
土砂降り&あちらこちらで冠水している中、避難指示は現実的じゃないなぁ。
川の氾濫の恐れがある時は避難指示を出すのに、どこが冠水しているかの情報が上がってこない。個人の情報提供をTwitterで探すしかなかった。
家の周りが冠水していても、気付かないというのは怖いな
市のLINEで、浸水して処分する畳や大型家具&家電の破棄の仕方がきた。
市内でも、床上浸水したところもあるのかな?
利用者さんたちは、大丈夫だったかな?
職場は、前の道路が冠水したみたいで、木の枝とかも凄かったそうですが、浸水や雨漏りも無かったそうです