次女も小学1年生になったので、TOICA(交通系ICカード)を作ろうと思い、ついでに電車に乗ることにしました
しかし子ども用のトイカは、子どもの保険証などの身分証明書が無いと作れないんですね何も持っていないので断念
駅まで来ちゃったので、そのまま切符を買って電車に乗ってお買い物。
まずは、腹ごしらえ。
公文書写の宿題を先にやっていたら、注文品が届きました。
スパイシーで辛めのポテトとレモネードにハマっている次女。
土曜日に上の前歯が抜けましたあと3本グラグラしているので、ずっと奥歯で食べて、ハンバーガーは食べにくそうでした
日曜のカフェでも真面目です
今日の宿題が終わり、お買い物
今話題の3coinsの「Pop Tubes」
アメブロやインスタで見かけていましたが、ランチの時に隣にいた人も、帰りの電車で横に座っていた人も持っていて、お店でも次々と手を取っていた
確かに楽しい次女大興奮!
他にも3coinsで、色々買ってみました。
仕事用のコインケース・マスクケース・ガスコンロのカバー・500円の学習時計。
19歳長女がキッチンに入ると、とにかく汚れる鍋に火をかけて、その場からいなくなり吹く。炒めながらスマホで動画鑑賞してフライパンから目を離す。
注意欠陥の長女が料理を作るって、恐ろしいです
ずっと気になっていたシリコンボール(?)を、輸入品を扱う玩具屋で買いました。
ラケットで遊んだ時にボールのように遠くに転がらず、落ちたら止まるので、無駄に走らされる事がないアラフォー、無駄に動きたくないんです
今日から1週間、また頑張ろう!