7月の後半から、8月末まで、預かり保育で毎日おにぎりを持たせ。
9月からは、おにぎりだけでもお弁当でもどっちでもOKになりました。
5歳次女に話を聞くと、お昼の時間はみんな外側を向いてお喋り禁止の孤食。せめて楽しく食べて欲しいなと思い、毎日お弁当を作っています
力尽きて、可愛いお弁当といきませんが、次女の好きなものを詰め込んでいます。
普段のお給食は汁物が付かないので、お弁当の時はスープジャーを毎日持たせています。
3coinsで購入して、安かったし重宝していましたが、とうとう壊れてしまいました
下の金属部分が割れて、今はビニールテープでグルグル巻き
3coinsに在庫が無くて、今日Amazonから新しいスープジャーが届きます
来週からやっと給食が始まるけれど、またお弁当の日はあるから。
保温性が高いものだと、お雑煮を入れてもお餅が柔らかいままと聞き、私も事務仕事の日に欲しいなぁと検討中です
18歳長女は、荷物になって重いからスープジャーはいらないとつまらない…