明日から、幼稚園が始まります
と言っても、来週末まで分散登園。
男の子・女の子に分かれての、2日に1回の登園。
しかも11:00まで
だから夏休みと変わらず、登園日以外は朝から預かり保育、登園日も降園時間後に預かり保育利用で、お弁当持ちです
幼稚園が始まるので、夏休みの失敗をひとつ
我が家の庭は、裏の家が飼い慣らしてる野良猫の通り道になっていて、鉢植えは倒されるし、プランターはほじくり返される
幼稚園から持ち帰った向日葵をウッドデッキに置いていたのですが…
ウッドデッキは屋根があって日当たりは悪いし、雨が続いたせいか、向日葵が咲きませんでした
新学期に、種子と鉢植えを持っていかなければいけないんですけど仕方がないので、正直に話します
昨日、預かり保育のお迎えに行ったら、次女だけが先生と待っていて、
「すみません今日、お友達と美容院ごっこをしていて、次女ちゃんの髪の毛を友達が紐で結んだら取れなくなっちゃって、友達が髪の毛も一緒にハサミで切っちゃったみたいで、床に髪の毛が落ちていて…。本当にすみません」
見た感じはいつも通り
特に伸ばしている理由もなければ、次女が切っちゃって短い所もあるし、本人が気にしてないので、まぁいっか
いつも先生に思うけど、そんなに謝られても、困ります
今日は、夏休み最後の平日休みを取っていたので、次女とお風呂に行ってきました
他に子どももいないし、ソーシャルディスタンスが取れるくらいの人数。のんびり1時間×2回浸かってきました
というのも…腕は上がるので、四十肩じゃないと思うけど、右肩が痛くてこのところPC作業に追われてて、肩こりかな?
のんびり温泉に入ってきました。弱い雨で、露天風呂はちょうどいい感じ
明日、肩が少し楽になっているといいけど
行く途中、はじめしゃちょーの新居の横の道を走っていたら、カラフルなYogiboが見えた
帰宅後に確認したら、昨日のYouTubeでUPされてましたね
昨日、空を見上げたら…
ちょっと感動
空の雲が、手塚治虫の火の鳥に見えたのは、私だけ?