人生初の胃カメラ

周りでもやったって聞くし
鼻からなら辛くないって聞くし
意外と平気かも?
なんて甘い考えでしたが…

やってみたら、全然無理

聞いてたのと違うムキー

私の小さな鼻は、中も狭かったアセアセ

左に麻酔入れたけど、一切入っていかず、右に変更びっくり右もギリギリで、「口からに変更になるかもしれないけど、そうなったら車だから麻酔なしでやるって、一応片隅に入れておいて」って、看護師はサラッと言うガーン

何とか右鼻からできましたが、今度はえずきまくり。「もう嫌、やめてーゲローと思いながら(喋れない)、よだれダラダラ、泣き続けました。ぐりんぐりん、めっちゃ動いてるのわかるし、苦しい。
医師がいちいち説明してくれるけど、とても画面を見る余裕は無い。さっさと抜いてくれチーン


健康診断のバリウム検査の食道欠損部分は、良性腫瘍でしたルンルン

胃が荒れていて、「ピロリ菌がいそう」と言われ検査しましたが、ピロリ菌はいませんでしたグッ
逆流しやすいかもねと。
ひと安心ですおねがい
心配性の旦那にすぐ連絡したら、ホッとしたのか泣いていましたポーン


帰宅後ダウンして
次女のお迎えまで寝てました。
頭が痛い。
お腹が張って辛い。
お腹空いても食べる気しない。

頑張った私拍手


やっぱり、健康診断で引っかかると、悪い方へ考えてしまいます。
子供の頃、死への恐怖って凄いあったんだけど、身内の死や、色んな本を読んで介護で勉強して、どうあがいても人間は100%避けて通れないって受容した自分がいて。
今、自分が死の宣告をされたら、足掻くかって言うと、そうでもないのかな?って思う。
次女はまだ5歳だから出来る限り一緒にいたいし、旦那とも老後一緒に過ごしたいと思う。でも、それが叶わなくても私は、大好きな旦那と娘2人に出会えただけで幸せだし。
義弟が幼い子供2人を残してこの世を去ったけど、イントラ妹1人でなんとかなっちゃってるの見てるから、私がいなくても何とかなるんじゃないか?って思える。旦那なら、安心して子供のこと任せられるし。
まだまだ、私は元気に生きていられそうで良かったですドキドキ