週刊マンガ日本史を読み返しています

5歳次女に、いつか歴史の流れを理解するために歴史漫画を買いたいと思っているので、17歳長女に歴史漫画はどこの出版社がいいか相談してみた
社会科の資料集の付録トランプ
偉人物語

今はビジュアルが美しい物も多いですよね。私のイメージと程遠いビジュアルも多いのですが

家にあるもので、今回は「伊能忠敬」のビジュアルを比べてみました


長女の小学生の時に学校で使っていたものなので、教科書でよく見る顔

白黒なのもあり、誰コレ?な絵も沢山あります
長女に1枚1枚見せて答えさせたら、似たような絵が多くて苦戦(笑)坊主めくりできそう



初めに教科書の絵が入っていて、本文の挿絵は柔らかい感じ。
そんなに沢山の偉人が載ってるわけじゃないので、この本を読んでおけば…は、ちょっと言い過ぎ
なんてったって、私が子供の頃に読んでいた絶版した本。出版元が「学研」じゃなく「学習研究社」だもの


長女の場合、活字中毒なので、偉人系の本は図書館で借りて読み漁っていましたが、歴史漫画派ではありませんでした

学習漫画は、これから必要になる次女の場合、タブレットで学研などの定額サービスを使って読むのもありかもしれないな
