昨日、初任者研修2回目でしたショック

恐怖の2回目。9:30〜16:30で、教科書2冊に渡り250ページ進むという、わけのわからないカリキュラムチーン
カリキュラムは都道府県ごとに決まっているそうで、2日目のこのボリュームは県に言っても対応してくれないらしいあせる先生も、今日を乗り越えれば…と(笑)

来週は、朝イチでレポート提出鉛筆
授業で1日書きまくった後、レポートはボールペンで書かないといけないので、200字の漢字ノートに下書きして、結果原稿用紙12枚分書きまくり完了
頑張った結果、右手中指はボールペンが当たる部分が凹み、右手首のガングリオン悪化ガーン3回目のレポートは、長文筆記は倍の12問なので、原稿用紙24枚分書かないといけない…私の右手が持ち堪えられるのか?
気合いでレポート終わらせましたDASH!
合ってるか・合格するかどうかは、別として…

さっさと終わらせないと落ち着かないし、予習復習の時間も取りたいので、必死ですチュー



実は昨日、5歳次女の運動会でしたあせる
今年は、学年ごと時間をずらしての開催でした。初めは日にちもずらす予定でしたが、二転三転して、初任者研修の振替ができない授業の日に当たってしまいましたチーン

行けないことがわかった時に、旦那が次女をすぐに見つけられるように、クラス帽子をプリキュアのキュアアースにデコりました音符

例年は土曜日で、単身赴任で仕事の旦那は参加できないので、旦那は嬉しそうでしたハートそして、長女も学校サボって幼稚園の運動会に行く不思議あせる前日、先生に「妹の運動会だから明日休む」と宣言したそうなアセアセ

次女の頑張りを見たかったな笑い泣き笑い泣き