雨の日、家にこもっていると憂鬱になります
他には、アイス屋さんごっこ。
ただでさえワンオペなのに、このところ1人の時間が一切取れないし、パート先も激混みして、疲れがたまって余計に

なーんにもしたくなーい
休園中にくもんに通い始めてよかったなと思うのは、ママが用意しなくても毎日宿題があること。
くもんの知育玩具を借り放題なこと
前の先生の時は、いつもパズルなど貸してくださったのですが、今回通い始めたらみんな借りて無いから言い出しにくくて
←小心者
←小心者お教室はお休みで使う子もいないので、思い切って宿題プリントを交換した時に聞いてみたら…
「どんどん持って行ってー」と

聞いてみるものだな
4歳次女、最近パズルをやっていなかったのでどれくらいできるかわからず、24ピースと35ピースを借りましたが、ちょっと簡単だったな
パズルは買ってもすぐ簡単になるし、場所を取るし、借りれると本当に助かる〜
パズルは買ってもすぐ簡単になるし、場所を取るし、借りれると本当に助かる〜昨日は、長女が小学生の時に使った算数ボックスも出して、120までカードを並べたり、マヌーカステン遊びをしたり、箱の内側の点取遊びでおはじきで遊んだり
かなり楽しんでいました。
かなり楽しんでいました。ノート片手に「何にしますか?」と、オーダー伺い
「かしこまりましたー。
バニラアイス1つですね」
カキカキ
オーダーに時間のかかる店員さん
絵も爆発中(笑)
スタートゥインクルプリキュアのフワの成長前後
さて、そろそろお弁当作って、今日も激混みなパートに行ってきます。その後、くもんの宿題交換
今度は何を借りようかな
今度は何を借りようかな





