今日は、4歳次女の幼稚園の発表会です

昨日、数人のママ友と話をしていたら、この数日みんな夜泣きが(笑)うちの次女もこの3日夜泣き。みんな初めての発表会に、緊張とか感じてるんですね。
今まで、次女の動画はスマホのみでした。長女の幼稚園の発表会のDVDを観て(観ては悲しくなる動画でしたが)、やっぱりビデオカメラが欲しいと思い、日曜日に家電量販店に行きました。しかし在庫がない

少し離れた店舗に1つだけ在庫があるけれど、取り寄せすると現金払いのみ…
手持ちはあるけれど、1万円以上の買物は、クレジットカード払いにしたい

ということで、他店舗にお取り置きをお願いして、前日に何とかGETしました

使用用途や条件として
ホームビデオだから高画質は望まない
園行事で撮影する時はズームが多い
長時間録画はしない
手頃な価格
重くない物
Panasonicは相性が悪いのでそれ以外
価格.comを見て、SONYの3万前後の価格の物にしました

軽さにビックリしました

とりあえずバッテリー充電。充電も本体から直接できることにビックリ

小腹が空いたので、静岡のローカルで有名な「大やきいも」へ

おでん2本だけ店内の座敷で食べましたが、次女、静岡おでん特有の魚の粉にハマる
私も旦那も、埼玉出身なので、普段あまり掛けないです。

先月の「こどものとも」の年少版が「ものうりうた」でしたが、やきいもやさんのフレーズが大好きな次女。最近、家で作らないので、焼き芋に感激していました

私が子供の頃は、焼き芋屋さん、わらび餅屋さん、ラーメン屋さん、アイス屋さん、魚屋さん、豆腐屋さん…いろいろ来ました。
母や祖母が大好きで、よく一緒に買いに行っていました
楽しかったなぁ。
