先週水曜日、10月に始まる幼稚園無償化の書類提出で、事務室前に長者の列ガーン
次女に「1人でお教室行って、お支度したらおいで」と言って、事務室前で別れました。初めて靴箱まで一緒に行きませんでした。
ちゃんとお支度して、並んでいる私の元に来ましたが、その後泣いて抱っこチーン
その日、担任が研修でお教室にいなくて、次女が不安になってしまったようですガーン

水木金と幼稚園で朝泣いて抱っこちゃんおーっ!登園拒否の長女に比べたら大したことないんですけどね。

今まで楽しく泣くことなく園生活を送っていましたが、このところ私に余裕なくて淋しい思いをさせていて、心が不安定になっていたSOSかなアセアセまだ3歳、ママや先生に自分だけを見てて欲しいですよね。

金曜日は旦那が幼稚園に送って行きました。「パパ…パパ…」って靴箱で泣かれて旦那が担任の前で涙ぐむガーンハッ泣いてパパを求めるから、甘い旦那はそのまま家に連れて帰ろうかと悩んだらしいチーン私なら置いてくるの1択しかないけど。


土日、一緒に地元のお祭に行ったりのんびり過ごしました音譜金魚すくいに身を乗り出す次女(笑)

終業式の昨日は泣かずにちゃんとお別れできました拍手

しかし今日から夏休み中、私が仕事の日は預かり保育ですが、昨夜「イヤ〜」泣き出すもやもや今朝も園の靴箱で泣くえーん

何度か預かり保育を利用していますが、いつものお教室と違うし、学年もごっちゃ、先生も当番制。仲のいい子がいても、ママが恋しくなっちゃうみたいですぐすん
おやつの時間、ママと一緒に食べたいと言って、みんなが食べているのにお茶しか飲まず持ち帰ってきますアセアセ持って帰ってきても、ママのそばで1人で食べてるだけなんですけどね。
疲れたらしく、おやつ食べてお昼寝ですzzzお風呂沸かしたのに温泉