昨日は、三姉妹プラス子供の計9人で集まりました

雨も降っていたので、無料で遊べる
消防署
消防署内は、室内遊具があって遊べます

熊本地震、新潟地震、東日本大震災などの地震の揺れを体験してきました。揺れの長さや揺れ方が違ったり、次女がすっ飛びそうになったり
子供は楽しいアトラクションですが、大人たちは子供を守れるのか?危機感が高まりました。

そしてシアターで非常食や風水災害のお勉強も。
ミニ水族館
9ヶ月、小2、3歳の仲良しトリオ

市内2ヶ所に、無料の所要時間30分ほどのミニ水族館があります
年齢バラバラで飽きちゃう子もいるし、これくらいの規模だと人数がいても迷子にもならないし、ちょうど良かった


今日は、買い物に行ったら献血車がいました

今まで次女を連れて献血はNGでしたが、次女も3歳になって座って待っていることができるのでOKということで、4年ぶりに献血しました

献血の間、お利口に次女は座って待ってくれました

でも、私がおバカでした

昨日の体験を生かし、水やお茶のストックを回転するため、ペットボトルの箱買いをしに買い物に行ったのに、その前に献血をして、重い物持てないじゃん

もう少し考えて行動しないといけませんね。結局、また行くのも面倒で買いましたが、クラクラ
お家に着いて、ちょっと横になりました

