ブログで初めて、県や市によって公立中学の卒業式の日がバラバラなことを知りましたおーっ!もう終わっている中学が多いのですね〜。春休み長いガーン

中3長女の卒業式は3月20日。私の中学の卒業式も、地下鉄サリン事件当日だったので3月20日で、変わりないんですけど。

高校受験も、県によっていろいろなんですね目静岡県は、私立入試が2月、高専が2月、公立入試が3月に1回のみ。後は定員割れの再募集だけ。娘の中学は、私立・公立高校とも受験した全員100%合格でしたルンルン落ちた子が1人もいないって凄いビックリマークみんな頑張ったねウインク

さて、昨日は卒アルがきましたキラキラどの写真も笑顔で楽しそうな長女ウインク
幼稚園から知っている子ばかりですが、女の子はみんな綺麗になり、男の子は可愛さが無くなって、写真を見て驚くばかりゲラゲラ
いつもお団子ヘアなので、卒アルも見つけやすい長女。先日男子にお団子を「う○こ」と言われたそうですゲラゲラ男子は中3になっても、まだまだ中身は子供で可愛いラブラブ

昨日、最後の給食も終わり、卒業式と練習を残すのみになりました。給食袋を全然出してくれない子だったので、給食袋を6セットも作ったけど、もう使うことも無いんだなぁえーん

長女、卒業式を控え、寂しがっているのかと思いましたが、全然アセアセクラスメイトや担任と別れることを喜んでいますポーン
私1人寂しがっている(笑)もう制服姿も見納めか〜とか。
身長が伸びると思って、大きめに買った制服、中学3年間ほとんど縦には伸びず横にしか大きくならなかったな笑い泣き