年末なので、今年8/15〜円形脱毛症になって約4ヶ月半に掛かった費用まとめ

病気になってからも、体にいいこともせず、食べ物にも無頓着、民間療法にも手を出さず、10月の薬疹の後は投薬すら一切していません

それでも結構掛かってますね

ウィッグに関しては消耗品なので、まだまだ無しでは外に出れないから、ウィッグ価格が高騰してしまいましたが、そのうち新調しなければなりませんし

8/16 ¥ 740 皮膚科(薬代含)
8/21 ¥51.620 医療用ウィッグ
(シャンプー&トリートメント含む)
8/22 ¥ 1.000 医療用帽子
8/23 ¥ 7.590 内科(甲状腺検査代)
8/24 ¥ 860 皮膚科(薬代含)
8/25 ¥ 2.880 ファッションウィッグ
8/31 ¥ 220 内科(検査結果)
¥ 1.130 皮膚科(紹介状)
9/ 1 ¥ 1.060 市立病院皮膚科
¥ 1.300 薬代
9/14 ¥ 7.980 天使のウィッグ
¥ 8.582 天使のウィッグ
9/15 ¥ 490 ウィッグスタンド
9/19 ¥ 295 ウイッグクリップ
9/21 ¥ 2.830 市立病院皮膚科
¥ 930 薬代
9/26 ¥.1.296 眉ティント
9/28 ¥ 1.000 帽子用生地2枚
10/ 4 ¥34.370 2泊3日入院代
10/ 6 ¥ 1.940 薬疹救急
¥ 1.200 薬疹薬代
10/ 9 ¥ 440 市立病院皮膚科
10/30 ¥ 220 市立病院皮膚科
11/ 9 ¥ 1.350 ベロアバンド
11/27 ¥ 520 市立病院皮膚科
11/28 ¥ 4.374 ウィッグカット
トータル ¥136.217
(内医療費¥55.350)
他にも、急性低音障害型感音難聴になって通院しました
こちらは、耳鼻科代+薬代でトータル¥10.380掛かりました


14万あったら、お財布新調したかったー
「買えばいいじゃん」と簡単に言う、家計にノータッチのお気楽旦那が羨ましい。年末は何かと物入りです

