昨日は、ナース妹と2人で祖父母のお墓参りに行き、母の好物の牡蠣を2人で無性に食べたくなり、海鮮丼と浜焼きランチを食べ母のお墓参りも行ってきましたウインク
先月は祖父母の命日もあったのに、お盆前に行って以来なかなか行けず、前の日にナース妹からランチのお誘いがきて、急遽お墓参りを決めて、行ってこれて良かったウインク

幼稚園に行っている5時間、長いような短いような時間ですが、意外とアレコレできるものですねキラキラ帰ってきたのが、お迎え5分前でギリギリでしたがあせる


3歳次女が降園後「今日ね、お友達にやられちゃったのぐすんって言う。まだ3歳になったばかり、いきなり「やられた」って言われても何があったのか意味がわからんショック
ゆっくり話を聞いたら
「クラスの子2人がギューって抱きついてて、○○ちゃん(次女)もって言ったらダメって言われた」
「○○ちゃん泣いちゃったら、お兄ちゃんが助けてくれて先生の所に連れてってくれた」
「優しい先生(担任)がギューってしてくれた」
そうな。
そうとうショックだったらしく、話しながら泣き出したゲラゲラ可愛いね〜ラブラブ就園前はどこで遊んでもママの目があって、トラブルがあればママが対応していたし、拒絶された経験が無いから、まだ打たれ弱いんだろうな。どんどん体験して、逞ましく育ってちょうだいおーっ!

こういうことを素直に親に話してくれるうちは親も把握していられるけれど、長女は元々あまり言わない子なのに、小4くらいから自分が傷付いたことは一切言わなくて、何があって何を考えているのかわからなくなって…。成長して、親から離れていくって、そういうことなんだなって、親は遠くから見守ることしかできないんだなって、凄く寂しく思った気持ちを思い出しましたえーん


夕飯後は、お祭りに行ってきましたおーっ!
靴を履いて家を出ようとしたら「なんでママのスカート穴空いてるの?」と3歳次女…
ワンピースの後ろが15cmぱっくり割れてましたゲッソリ次女が言ってくれなければ、そのまま行くところでしたおーっ!