昨日、次女の誕生日プレゼントの下見に行って、スマホを全く見ないでいたら、イントラ妹からLINEが数件。
「なんか陣痛きたっぽい」
はぁ?34週だよね?
個人の産婦人科にとりあえず入院して、ウテメリンの点滴

そして今朝、子宮が3cm開いて、相変わらず5分間隔で張りがあるので、NICUのある大きい病院に転院することに
救急車で1歳の上の子を連れて移送されました
転院になり、洗濯もやらず、夜勤明けのナース妹に次女を預けて、状況がわからないので中3長女も連れて、高速乗って甥っ子を数時間預かってきました
できれば36週までもたせたい。でも、おしるしもきてるし、いつ産まれてもおかしくない状況です
妊娠って、
何があるかわからない
うちの中3長女も33週で産んでNICUに入っているので、リスクはあるけど入院して万全な環境だとは思っています
ちなみに、この病院では34週以降しか見れず、33週だと大学病院行きだと
本当にこの1週間って胎児にとって大きいです。2000gの境界線だったり、目などの障害が出るか出ないかもあるし。(長女は遠視性弱視です)
本当にこの1週間って胎児にとって大きいです。2000gの境界線だったり、目などの障害が出るか出ないかもあるし。(長女は遠視性弱視です)旦那さんも、入院が長くなれば大変だと思うけど、私もフォローするから、少しでも長くお腹にとどまれるようにして欲しいな
というか…切迫でウテメリンの点滴しながらモニター付けている入院中の奥さんに子供を預けて仕事に行く前に、私に一本電話ちょうだい
男の人の感覚がわからない

お互いワンオペ育児、先日の私の薬疹といい、ママが何かあると本当に大変です
今年は、父が大腿骨骨折、義母が背骨骨折、私の円形脱毛症に薬疹、イントラ妹の切迫と続いています
12年前も2年ほど身内の不幸続きだったので…これ以上何も無いことを願います
