
次女のヘルパンギーナでバタバタしていますが、円形脱毛症、発症から3週間経ちました
脱毛期は1週間ごとに経過を書いていこうかなと思っています。

同じ病気の方のブログを読ませていただき、とても励まされ、気持ちが落ち着いてきた1週間。脱毛は落ち着きませんが(笑)
この病気と子供が戦っているって、本当に凄いことだと思う
いつまでも大の大人がくよくよしてられない


このまま進行して全頭型になったら、ウィッグ付けずに瀬戸内寂聴さんでもありかな?という気がしています
似合うのかなぁ〜?ファンデーションはどこまで塗るのか疑問ですが


瀬戸内寂聴ヘア(?)の気持ちとは裏腹に、シャンプー時の脱毛も100本程度で減ってきました

まだまだ抜け毛も切れ毛も続いていますし、前髪も薄くなってます。眉毛も所々無くなってる

個人病院の皮膚科から、市立病院での治療に移行していきます
ステロイドパルス療法を予定しています。ワンオペ育児中で、入院はかなりネックになっていますが。

円形脱毛症になると、爪に穴みたいにポコポコできると言われています。爪が伸びてきて目視できるようになってきました
普段はネイルしていますが、今は通院のためネイルしていません


3週間で円形脱毛症に掛けた費用

8/16 ¥ 740 皮膚科(薬代含)
8/21 ¥51.620 医療用ウィッグ
(シャンプー&トリートメント含む)
8/22 ¥ 1.000 医療用帽子
8/23 ¥ 7.590 内科(甲状腺検査代)
8/24 ¥ 860 皮膚科(薬代含)
8/25 ¥ 2.880 ファッションウィッグ
8/31 ¥ 220 内科
¥ 1.130 皮膚科(紹介状)
9/ 1 ¥ 1.060 市立病院
¥ 1.300 薬代
自分にこんなにお金を掛けるなんて、久しぶり
なんて浮かれていられない専業主婦、お金の問題はシビアになるので、トータル出すのは辞めます


では、現状のお写真

サイズ感とか場所もわかりにくくて、もう何のこっちゃな写真です
円形以外にも薄くなっているし。産毛はもちろん無いです。今日は化粧をして眉毛を書いているので、眉毛写真撮れなかった


脱毛スピードが落ちてきたので、量は思ったより残っている。と言っても3週間なので、人それぞれ脱毛の仕方もペースも違うしどうなるか相変わらず未知だわー

まだ書きたいことあるけど、長くなるので切ります
