会う人みんなに「髪の毛切った?」と、にこにこ聞かれる日々
子供は医療費無料だし、皮膚科はお薬込みで千円いかないので、凄く高く感じる
「円形脱毛症になっちゃって、髪の毛半分くらいになったから、ウィッグ付けてる」と答えてますが…
相手も反応困るよね
こっちも困るもん(笑)「なんでー?」って聞かれても、私もわからないし

元々の髪の量が多いので、普通の人の半分まではいかないけれど、かなり減っています
今日はリトミックに行き、車から降りて、台風の影響で風が強くてウィッグが飛ばされないか心配でしたが、無事到着した後に、この質問…
脱毛の原因が甲状腺の場合がある為、昨日甲状腺の検査に行って、来週金曜日まで検査結果はわかりませんが、忘れちゃうので検査レポ。
糖尿病や甲状腺を得意と謳う個人病院に行ってきました。
この先生、以前市立病院にいたのですが、母や長女がよく市立病院に通院&入院していたのでよく見かけていました。というか、すごく目立つ不思議な先生。糖尿病診てる先生なのに、肥満だし、外でよく菓子パン食べてたし、巨体揺らして必ず下向いて早足で歩いているし

ナース妹からは評判良くないとは聞いていたけれど…市内で甲状腺得意な先生がここだったので受診
職業柄ナース妹、市内の病院の医師の評判は網羅しています。
職業柄ナース妹、市内の病院の医師の評判は網羅しています。評判いいとか悪いとか以前に
何言っているのか
わからない
ボソボソ自分に言い聞かせて話してるような話し方で、しかも早口。私が音声認識できません
医師として致命的なのでは?かなりのせっかちで、先生がドアを開けて診察室お出迎えしてくれる(笑)
目を見られて、甲状腺触られてボソッと「甲状腺腫れてる」と。元々首が太いし、甲状腺の腫れって写真撮ってもよくわからないです。ただ、甲状腺触られた時に激痛でした

甲状腺と胸と背中を聴診器当てられ、人生初の脚気の検査?足の反射を見られて、足の浮腫みを見てボソッと「足も浮腫んでる」と。甲状腺からの浮腫みは、押しても凹まないのが特徴らしいです。
問診をして「甲状腺機能亢進症だと思う」と何となく聞き取れました
なんかずっと喋ってたけれど、あまり聞き取れない。
なんかずっと喋ってたけれど、あまり聞き取れない。甲状腺機能亢進症はバセドウ病らしい。なんとなく説明してたっぽいけど、本当に何言っているのかわからない
血液検査と甲状腺エコーをしました。
エコーでは、あまり問題なさそう。血流も正常。バセドウ病だと血流が多くなるらしい。やっぱり違うのかなぁ?
血液検査の結果が出ないと確定しないようです。来週金曜日まで、どれくらい髪の毛が残っているんだろう…(涙)
お会計 ¥7.590-
子供は医療費無料だし、皮膚科はお薬込みで千円いかないので、凄く高く感じる

思った以上に脱毛が進行してしまい、頭に塗る薬が無くなってしまった為、今日は皮膚科にも行きました

私の円形脱毛症に掛かった費用。
8/16 皮膚科 ¥ 740
8/21 ウィッグ ¥51.620
(シャンプー&トリートメント含む)
8/22 医療用帽子 ¥ 1.000
8/23 内科 ¥ 7.590
8/24 皮膚科 ¥ 860
15日に気付いてから10日で
トータル¥61.810-
結構掛かってる
近場で家族旅行できたなぁ。
2歳次女がオムツ取れたから温泉行きたいって思ってたのに…ウィッグ付けて入れないし、抜け毛酷くて、まだまだ温泉行けない

