中3長女、絶賛、人生のお勉強中です
1人になるとホームシックになって、大号泣で電話してくる
家を出て今日で3日目、まだ1週間あるよ

私はほぼ家を出たことがない人間で、ホームシックになったことがないので…泣きながら電話してきても、どう言えばいいのかわからないです
ホームシックへの対応の正解がわからない。自分で乗り越えるしかないだろうし。
一応話は聞くけど、突き放しています
甘やかすと余計に帰りたくなるだろうし。世の中の親は、子供が家を出てホームシックになった時に、どう対応しているんだろう?
単身赴任で寂しがり屋の旦那の方が気持ちは理解してくれると思うのですが「パパじゃなくママと話したい」と

難しいですね。まだ15歳だもん。
来年から本当に家を出てやっていけるのか心配
旦那は初めの2ヶ月乗り切れば大丈夫だけれど、それまでは寂しいと思うと。そういうものかな?
そして2歳次女は、別に長女いなくても平気で、特に気にすることもなし
薄情者め(笑)
まぁ中学生にもなると家にいない時間が多いし、いても部屋で寝てるし、最近は喧嘩も多かったからな〜。

