最近、いろんな物がすぐ無くなる
夏休みに入り
「私のスマホどこ?」
「自転車の鍵どこ?」
と、どこどこ言い続ける片付けできない中3長女

半分くらい犯人は2歳次女
↓コヤツです(笑)
って長女が聞くと、隠し持っている時は
「嫌、嫌、イヤーーー」
って必ず全力で答える
バレバレ(笑)
いろんなバッグや紙袋の中に40個ほど自分のおもちゃや調理器具、長女の片付けない物をコレクションで隠し持っています
中3長女が小さい頃も、よく隠し持っていました
ワーキングメモリーが低くて、注意欠陥障害もあって、必ずどこやったのか自分でもわからなくなっていましたが
次女は前々日くらい前に隠した物でも、ちゃんとどこに入れたか覚えています
こういう記憶力はいいらしい。
こういう記憶力はいいらしい。ママが聞けば「○○に入ってるよ」って、素直に教えてくれます
さて七田プリント、次女には難問が来ました
絵を見て理解するのが苦手です

家庭保育園の楽しい絵カードの中から「眼鏡・ブランコ・やかん」を探し…これでどうだ

それでも、まだちょっと無理かなぁ?



