先日、中3長女の睡眠外来へ行った際、病院から少し離れた所に
ドライブスルー薬局、近くにもできるといいなぁ〜
手首にガングリオンが出来た時は
主婦性湿疹が出来た時は
指先が化膿した時は
ドライブスルー薬局
がありました

私の行動範囲でドライブスルーでお薬を受け取れる所が無いので羨ましい

病院からFAXで薬局に処方箋を送って作っておいてもらうサービスは使いますが、熱が出ている子供を車に1人残すわけにもいかず、爆睡の子をチャイルドシートから降ろして薬局内に連れて行くのも可愛そうといつも思う

長女はずっと喘息の薬を服用していましたが、インフルエンザなどが流行している時期は、熱冷ましシートを貼った真っ赤な顔の子が多い薬局に連れて行くのも怖い

祖母はガンで在宅介護していたので、宅配してくれる薬局を頼んでいましたが、こういうサービスも突発的な子供の病気には使えない

子供がいると、病院から薬局に薬を取りに行くって結構大変

ドライブスルー薬局、近くにもできるといいなぁ〜

病院繋がりでもうひとつ

私が子供の頃からのかかりつけの皮膚科が、無愛想で口が悪い「田原総一郎」の顔にそっくりのおじいちゃん先生でめちゃくちゃ苦手です

↓この皮膚科医に過去言われたこと↓

「これは皮膚科じゃなく整形外科行って、トンカチで叩いて潰してもらえ」
この時は診察料無しで帰されましたが、後日整形外科へ行ったら注射器で取ってくれました。トンカチで叩かれませんでした


「主婦を辞めれば治る」
専業主婦で旦那が単身赴任の私にどうしろと?

「これが血管通って心臓に行ったら死ぬよ」
田原総一郎そっくりの顔で、真顔で言い切られて…内心ビクビク

かなりの言い方です

質問されて答えても、聞いてるのかわからないほどの無反応
でも子供の受診時は必ず他に皮膚トラブルは無いのか一応質問される。

診察が終わったら「薬出すから外でお待ちください」みたいな事を言ってくれないから、毎回診察が終わったのかどうかわからず椅子に座って待っていると…なんでまだいるの?的な超不機嫌な目つきで見られて終わったのを察知する

でも恐ろしいほどいつも空いていて、混んでいても待合室に3人くらいで、基本患者が誰もいない
しかも薬が院内処方で、薬はよく効くので、この皮膚科以外考えられない


子供は、小児科や他の皮膚科で処方された薬が効かないことが多くて…やっぱり怖い思いして、ここに行っちゃうんだなぁ(笑)
旦那は先生が怖すぎて、他の皮膚科に行っています(笑)意外と打たれ弱い
