2歳次女に、お友達と触れ合える習い事をさせたいな〜と思っています
リトミックは来年度も継続予定。

他は、まずは来年度の市の体操教室の募集が始まり、どの曜日と時間にしようかなぁ?と…悩んでいます。
朝9:30開始とか、うちの生活リズムでは、とても無理
普段子供達に合わせて時間に追われない専業主婦。時間のやりくりがとってもヘタです


洗濯物が1番のネック…。夜に洗濯をしてしまえばいいんですが、シーツとかできないじゃん
パジャマどーすんの?と悩む(笑)

いつも7時半に中2長女が家を出てから洗濯開始。2歳次女にパジャマ脱がないと主張されたりすると、遅くなる(涙)タオルとその他で分けて洗濯するから2回まわす。干したりなんだりで9:30

10:30位〜の習い事じゃないと、なかなか難しい。2〜3歳児クラスの体操教室なので、週1回ある午後の体操教室は、年少さんの幼稚園児が多そうだし…。
昨日は、9:30に家を出てお出掛けに行きましたが…もうバタバタでした
「時間がないから早く」と言いたくないので、午前中の予定が嫌いです。

その後、スイーツパラダイスで2人でランチ
アレルギーが落ち着き、やっといろんなお店に行けるようになってきて楽しいなぁ

