中2長女のお稽古の待ち時間に、リサイクルショップ覗いて、2歳次女に買ってしまったおーっ!今年の目標、貯金のはず⁉︎

{F994254E-1DDD-490E-8FD4-76847B8C909E}

150円なんですけどね(笑)

土曜日に甥っ子姪っ子が、そろばんの宿題をうちでやっていて、次女興味津々キラキラ100玉そろばんじゃ全くの別物だし、おもちゃのそろばん買おうかなぁ?と思っていた矢先に「こころざん」なる子供そろばんを見つけて、ついついニコ次女は、普通のそろばんやりたいだろうけどアセアセでも、ちゃんと弾く音がするおーっ!
そろばんのイロハは全くわからない私。玉の弾き方すら説明書を読んで知りましたもやもやそろばん(暗算)は2級持ってるパパもやらせたいそうなので、きっとそのうち通わせるんだろうな。


甥っ子姪っ子はことわざブーム到来おーっ!長女のお古をナース妹の所に回しているのですが、ポケットサイズのポケモンのことわざ辞典を見つけて興味を持ち出したらしい!!うちにある、2歳次女読み聞かせ用の「ことわざのお話100」を読みあさっていましたルンルン

図鑑もそうですが、何に興味を持つかわからないけど、いろんなジャンルを揃えるのって子育てで大切だなぁって思いますほっこり


{620E6C2C-BD75-4986-93FC-93591EB96C7E}

そんな訳で、あれこれ欲しい物や作りたい物を次女が落書きした裏に書き出してみましたウインク上にあるのは、手作りマグネットシートです。


今1番欲しいのは、ポスターブック。

{C75ABC25-3E36-4614-8B55-2D39D2CBD67D}

先日作ったエッグゴーのカード入れ。予定が立て込んで3日変えない日がありましたが、2歳次女、3日同じ物だと全く興味を示さないアセアセ起きて違うものが入っているのが楽しみらしく、毎朝カードを抜いて「ピッするー」と私の所に持ってきますラブラブ2歳児でもカードを取りやすいように、上2cm出るように作ったのは正解だったなぁ。

ポスターブックは早い気もしますが、教える気は無いので貼っておくだけです。いろんな種類がたくさん入っているので、エッグゴーのカード入れのように目に入る所にコロコロ変えていけたらなぁとキラキラ
いろんな会社から出ていて、本屋によって置いてある物が違ってどれがいいのか検討中えー?四字熟語がある物を選んで、連動させてマグネットシートを作りたい。

 またまた登場、ご自由にお持ち帰りくださいコーナーから頂いてきた、お店で陳列の所に使うプラスチック。

{4D121596-DF66-469E-ABD3-8C4E448636A3}

ペラペラで下がマグネットの付く材質じゃないとブックエンドにもならないし、割れているものもあり、誰も持っていかず1000枚ほど大量にあったので、60枚ほど頂きました。
下が厚手のマグネットシールになっているので、1枚1枚剥がして、裏が無地のカレンダーに貼り付けて、切り離す。地道な作業を繰り返し…マグネットシート完成ルンルン時間は掛かったけど材料費無料おーっ!

まだまだ使うのは先でも、甥っ子姪っ子が来たら一緒に遊べるし(というより、甥っ子姪っ子で試してる?)、早め早めにあれこれ準備しておきたいな。