昨日は、イントラ妹と会いましたウインク
生後10ヶ月の甥っ子に、2歳次女と私でメロメロキラキラ

「後ろからギューして」って言ったら、首絞めてるようにしか見えませんが…
{F0BA10F8-B4F0-4A44-8CE3-63E05E0493A7}


車で片道1時間半掛かりました。その間「となりのトトロ」鑑賞の次女。

子供に、メイちゃんのように自然の中で好奇心旺盛で、人見知りしない愛想のいい子になって欲しいなって思いますウシシ
サツキちゃんのように、しっかりして、妹思いな子にもキラキラ
そして、「崖の上のポニョ」のそうすけ君のように、賢い子になって欲しいと…おーっ!

「アンパンマン」「ワンワン」「ミッキー」の着ぐるみすら怖がって楽しめないうちの姉妹アセアセ好奇心より怖いが先です。トトロが目の前に現れたら「おばけー」ってギャン泣きするでしょうゲラゲラ2人とも典型的な内弁慶。

理想と現実とは、そういうもので…(涙)
トトロやポニョに出てくる親を見ても…私に足りないものがたくさん。親の理想と親になった自分がかけ離れている…えーん

そして、子供の頃の気持ちをどこかに忘れてきたなぁぐすんと子育てしながら思うことがしばしばもやもや

長女が中1の時に「髪の毛、金髪にしたい」と。「大人になればいくらでも染められるし、今染めなくても…」って、つい言っちゃったことがありましたもやもや
私も昔、同じように思い、同じように親から言われましたアセアセ子供の気持ちを忘れちゃったなぁって結構ショックでした。大人から見れば、数年我慢すれば自由に染めることもできるのに…って感覚だけれど、子供にとっての数年って長いし、今やりたいんだよねショック
また1年後、同じように言ってきたときに、「内申気にせず、金髪にして登校すれば?」って言ってみました(笑)飛躍しすぎ。

「夏休みだけでいい。それで学校に行ったらチャラく見られるからイヤ」と…。夏休みは染めるのOKにしました。流石に、金髪にはせずほんのり茶色くらいで、地毛が茶色い次女より黒っぽいけど。それでも満足なんですよねウインク

ピアスは絶対ダメ。でも髪の毛くらい黒くできるし、多少冒険してもいいのかな?オシャレしたい年頃の子供の気持ちを汲んであげるのも。
中2長女の雑誌の付録やプチプラのメイク道具が増えてきたので、化粧ポーチを買ってあげましたキラキラ中学生で化粧と思うところもありますが…私の頃だって多少してたしなぁ。←親と子供の気持ちで、結構葛藤してるw

{4103A284-D0D5-4A83-85AB-AC4A24B2C6D3}

私が親から初めてちゃんとした化粧ポーチを買ってもらったのがマリークワントで、とっても嬉しくてお気に入りで今も大切に持っています。だから長女にもマリクワでウインク