中2長女、年末からいきなり反抗期が落ち着いて…冬休みゆっくり過ごせました

思い返せば小4後半からかれこれ4年…長期休みはお互い苦痛でしかなかったなぁ

やっと優しい長女が戻ってきたー

長女の英単語カード作りで睡眠不足が続いて、うとうと昼寝しちゃったら…
「○○ちゃん(次女)見てるから、二階で寝てきなよー」
と。お言葉に甘えて1人で本寝してしまい

飛び起きて「ごめーん
」と1階に降りたら、次女を昼寝させて、お昼の洗い物、洗濯まで取り込んでくれた


休み中、どこかに買い物行くと「ママが好きなお菓子買ってきたよー」と
4回ほど買ってきてくれた。

元旦から私の妹と買い物に行って、最近ママにばかり買ってるからと、自分の分は買わずにパパのケーキ1つだけ買ってきたり

長女とっても根は優しい。
反抗期がハード過ぎて忘れていたわ(笑)
昔から自分よりも、人に喜んでもらいたいって気持ちが強い。
反抗期中は、親には優しくしたくない気持ちが前面に出ていたけど

反抗期が終わったって一番実感するのが、ありがとう
って素直に言うようになったこと。
最近は素直に甘えてくる時もあるし、1分1秒で気分がコロコロ変わって親が追いつけないようなことも無くなった
