手作り数字はめカード、2歳次女の希望により…スティッチのシールになりました。

{CE4A2972-3AE1-4356-86B9-940ADC61D7FF}



長女のお古のカード系が色々あります。今、次女用に出しておいてる絵合わせカードや名前カード。

{B34941A5-3CF5-4F8F-8CEA-5ED5D37905B9}

わにわにメモリーカードは幼稚園の運動会の時に貰いました爆笑貰ってから毎日のようによく遊びました。

次女は昨年のクリスマスにあげた「わにわにシリーズ」の絵本が大好きなので、出してあげたら大喜び。似たような絵ばかりなので、ちょっと難しいかな?と思いましたが、絵を見るとそのシーンを言えるほど読み込んでるので、問題なし。


外出先ではアンパンマン見てると、少しの時間はおとなしいルンルン
{0E7B0084-2474-4B38-BFC0-B6002E40B4CC}



そして、昨日「スリーヒントゲーム」をリサイクルショップで購入しました。

{25FB90C4-849B-410A-BC7D-262772646E03}

色がわかるようになり今がやりどきかなぁ?と思って気になっていました。
元々高いものじゃないけど、108円はお買い得!!


ダイソーの幼児のおけいこドリルも…わかりそうな問題はシールで全て終わってしまい、でも鉛筆はまだ無理そうタラーとうぶんはお絵かきやゲームをしていこうかなぁ?と思っています。
{71AB1A08-2C81-4B52-9184-68CA7DE050BB}