うちの必需品…
ポータブルDVDプレイヤー
{2C7110F5-536D-4359-90FF-13C7841F2638}

車、お風呂、入院中とっても役立つアイテムラブラブ
ノンタンやキティちゃんやアンパンマンの生活&お勉強系のDVDが揃っているので、楽しんで見ながら色々覚えてくれますラブラブだいたい1本20〜30分くらいなのも嬉しいルンルン

次女、1歳8ヶ月くらいの頃には、1〜10まで数を言うようになりましたおねがい

お風呂でよくノンタンのいたいのとんでけ〜のDVDを見て、このDVDの最後にぶらんこのせてが収録されています。お風呂から出る前にちょうど1〜10まで流れるので、DVDが終わったらママと数を数えて出ていましたラブラブ
あとはブランコに乗るたびに一緒に歌って覚えましたウインク

そして何度か書きましたが…1歳11ヶ月から、1〜10数えていると「5」が抜けるガーン
長女は奇数がかなり抜けてしまった時期があり、ちゃんと教え直すのにかなりの時間がかかり苦労したので、試行錯誤しました。

ホワイトボードに数の磁石を貼って遊ばせたり…
{A5DA8F4F-BCCF-4069-A3D9-79A57E445905}


壁に数の表を貼ったり…
{C5DEF38D-1AD1-4171-9543-3A3AC7ECDA25}

誕生日に100玉そろばんをあげて、この半月ほぼ毎日、私が「1〜10」まで弾くのを10回と、「10・20〜100」の10塊をやり続け…
やっと正確に言えるようになりましたお願い物を指差して5まで数えられるようにもなりました。5以上になると集中力が途切れて…「いっぱい」って言葉に置き換えます爆笑

100玉そろばん、娘のお気に入りおもちゃのひとつラブラブ
{E79F9CA3-C6A6-4975-B7D4-314C0D9C3A43}

来客があって玄関で対応していたら、パズルに飽きたらしく100玉そろばんを出して1人で遊んでいましたグッ


パズルと言えば…いないいないばあの9ピースじゃ物足りなくて、15ピースがお店にガラピコしか無くて買おうとしたら、イヤイヤ発動して…「ノンタンじゃなきゃイヤ〜ムキー」と(涙)
{601E8C3C-A501-43A6-AE3A-7EA42B2E83F0}

3倍の27ピースびっくりなぜか数字(笑)
ただこのパズル、台の1〜10の所は数字が印刷されていてわかりやすい音符
でも、1ピースが小さいので不器用さんには難しいらしく、あんなにノンタンが良かったはずなのに…いつもアンパンマンといないいないばあのパズルを出してくるアセアセ