次女が1歳になったくらいの頃、支援センターでチェーン落としを見て手作りしました。指先の知育玩具

洗濯物を干す洗濯バサミが大量に付いたピンチ(正式名称は何だろう?)。
うちは、ウッドデッキに置きっぱなしなので、プラスチックは劣化が激しい…。とうとう上のプラスチックのチェーンが切れて、ずっと単語カードに使うリングで誤魔化していましたがもう限界に

新しい物も買いましたが、洗濯バサミの個数は同じでも配置が気に入らず…どうも使い勝手が悪い

毎日小さいストレスになるのは避けたい…。
次女が使ってたチェーンを、最近出番が少ないため再利用

元々、セリアで車コーナーの駐車場のチェーン…うちの直射日光バンバン当たる場所でどれくらい頑張ってくれるかなぁ?