朝、Eテレの「みぃつけた」で、スイちゃんがけん玉をやっているのを見て…
私は三姉妹で、末っ子だけ運動神経抜群なんですが…けん玉やお手玉、ジャグリングなど得意だったなぁと思い…
横にいた運動神経がいい旦那に
「子供の頃、けん玉得意だった?」
と聞いたら
「得意だったなぁ〜」と。
もしかして…運動神経がいいとけん玉が上手なのか?スイちゃんもダンス上手だし
と思い…

元スポーツインストラクターの末妹にLINEして、運動神経とけん玉関係ある?って聞いたら…
「箕輪はるかが得意だし関係ないんじゃない?」と…
そこで箕輪はるかをググってみると…運動神経いいんですね
サッカーをやられてたり、中学の時、バドミントンで都大会ベスト16入り


末妹の旦那が体幹&メンタルトレーナーをやってますが、体幹&メンタルには特に効果があると。けん玉の全国上位の子を、他のスポーツのジュニアアスリートと一緒に体幹トレーニングで教えているそうです
プロのアスリートも取り入れていたりするそうです


運動神経がいいから、けん玉が上手いのか

けん玉をやることによって、運動神経が良くなるのか

私の疑問は、解決しませんが…
まだ1歳11ヶ月の次女には狂気でしかないけど
時期が来たら、けん玉をやらせたいなぁ〜

