旦那が赴任先から休みで帰ってきているので、長女と2人でセリアに行ってきましたルンルン

まぁ、買ったのは次女の物ばかりですがアセアセ
{249A928B-9A2E-4C4F-9D22-DA69E7D1DCBB}


私の代からある絵本…私も長女も大切に読んできたのですが…次女がよく破く(涙)甥っ子もすぐ破く(涙)
ネットで調べたら、絵本の破れの補修にセロハンテープはNGびっくりメンディングテープがいいというので、さっそく購入ウインク

あとは、次女の好きなシール類に最近ハマっている動物の塗り絵。まだぐるぐる書きの娘には、シンプルな塗り絵が一番爆笑もう、好きなだけやってくれ。セリアだし(笑)四角のシールは、シール貼り初心者には丸より貼りやすいらしく、楽しんでいますラブラブ

立方体の木。積み木はあるけど、同じ形ばかりじゃないし、小学生の算数ボックスの立方体はまだ小さすぎて遊べないので、何かないかなぁって探してたら、木材コーナーにありましたウインクヒノキの方が断面も綺麗だけど、8個入り…悩んで12個入りの方にしました。長女が技術で使った紙やすりがいっぱい残ってるので、旦那が休みの間に綺麗にしますキラキラ

長女も文房具をあれこれ選んでいましたルンルン私の頃は、中学からルーズリーフを使ってましたが、今はノートONLY。理科のノートはプリントを貼るのでA4サイズ、いつも文房具屋で買うと200円以上しますが、プリントが多いのであっという間に買い替えになってしまいますアセアセそして、国語の知育のブログでも載せましたが、付箋大好きで、何でも付箋を付けるので…100均に行くたびに付箋は買ってますニコニコたまに落ちて床に付箋が貼ってあるとイラッとしますがアセアセ



今日は旦那がいたので、次女のタングラムを見てもらいましたラブラブパズルやタングラムは気が長い旦那の方が向いてますウインク私より褒め上手だしラブラブ
{7FCFBCA6-6571-4C7E-BA4E-E9B1B257C46C}


明日は、姪っ子が小学校の就学時健康診断なので、小2の甥っ子をうちでお預かりキラキラ
甥っ子がそろばんを習っていて掛け算になってから…わからないともやもや私も妹も全くそろばんわからないので…教え方がわからないガーンたし算&引き算でも苦労しましたアセアセ
うちの旦那は仕事が平日休み、妹は基本平日は仕事のため、なかなか会う機会がないので、ここぞとばかりに妹にそろばん教えて〜と泣き付かれました爆笑旦那は小学生の頃そろばんを習っていて、珠算2級、暗算3級持っているらしい。さすが11歳年上の旦那、私の時は授業で2時間触って、一桁の足し算しかやったことがない…。そろばん習っている子もクラスに1〜2人しかいなかったわびっくり