次女のアレルギーについて。
スウェットでいいだろ?なぜマイペースのO型出してるんだ?あんたは、蕎麦アレルギーで3回ほど生死さまよってて、この状況わからないの??
離乳食を始めて1ヶ月半。初めてそうめんを食べさせ、夕飯の支度をしてると…次女が泣いている。旦那も長女もいるから「ちょっと面倒見てよ
」ってキレる私。

長女「○○ちゃん(次女)、凄い蚊に刺されてる!」
えーーーっ?まだ蚊の時期じゃないよ?
顔見たら真っ赤でパンパンに腫れ上がり、唇が倍に腫れ上がってる
旦那も長女もTVに夢中で気付かなかったらしい…


服を脱がしたら全身真っ赤

冷やしながら電話して救急に行くことに。
旦那「じゃあ、着替えしてくる」

車で病院に行く途中に、泣き声が止んで意識無くなる(涙)私、名前叫び続けました
すぐに意識が戻ってきて、私泣く


薬が効いて、入院にならずに済みましたが、その後検査の結果「小麦」「卵」「牛乳」で引っかかりました。
そう言えば、完全母乳で育ててたけど、預けるのに哺乳瓶で粉ミルク飲ませて一気に吐いたり、蕁麻疹が出たりした…
なぜ、あの時に気が付かなかったんだろう…。ごめんねぇ…。

いまだに、蕁麻疹出るときもあるけど、少しずつなら取れるようになりました。
食べる物に神経使うのは、結構面倒

川崎病で入院中…病院食が酷かった

デザートは、10日間オレンジゼリーorりんごゼリー
パンナコッタの苺添えの日くらい苺だけでも出して欲しい…。

なぜか1日だけ芋キントンが出たけど…なんか怪しい…一口食べたら口の周りが赤くなり…ナースに確認してもらったら、「牛乳入ってます」と
ちゃんと紙にはアレルギー表示もしてあるのに!もし、娘や旦那が見てる時に出たら、どんどん食べさせて大変なことになってた
体調悪いとアレルギー反応が敏感になるからこういうミスだけは勘弁して欲しい…。やっぱり自分で作らないと信用できない。


肉じゃが3日連続で夕飯の日も…みんなはシチュー、肉じゃが、コロッケだけど具材が同じ肉じゃがに変更…しかも別に作るからかジャガイモゴリゴリしてるし

そして、なぜか豆腐に変更がやたら多い。
極め付けがコレ↓
私、目が点…

酷くない??薄い醤油の豆腐の清汁に、トロミのある醤油味の豆腐…。
アレルギー対応で、わざわざ別に作ってくれるのはありがたいけど…もう少しレパートリーが欲しい(涙)
帰宅後、一切豆腐を食べなくなりました
