今日は、自治会の運動会でした

次女、初の20メートル走に出場。周りは幼稚園児の中、頑張って笑顔で走りました

長女は、綱引きに出場。私が出るの嫌で娘に頼んだんだけど…大失敗💦綱引きの綱なんて、仕舞いっぱなしだし、洗うこともない…綱引きからテントに戻ってきたら、左目ほとんど開いてない。見ると白眼はブヨブヨに腫れ上がり、鼻水だらだら

アレルギー娘は、綱を触った手で顔を触ってしまったらしく、ハウスダストとかに反応したみたい💦そのまま休日当番の眼科へ…
自治会で入ってる保険からお見舞金を出してくれると…申し訳ないなぁ。

私自身は、花粉症もアレルギーも無く、妊娠&出産でしか入院や手術(帝王切開)経験もない健康優良児

長女は、元々喘息で10回ほど入退院を繰り返している。写真の通りアレルギーもち
心不全で33wで緊急帝王の未熟児、交換輸血もしていて、遠視性弱視。注意力欠陥娘。

次女も小麦、卵、牛乳の三大アレルギー持ちで、粉ミルク飲ませて全部吐き出したり、そうめんあげたら顔がパンパンになり意識飛んじゃったことあり
最近、ハムスター触った手で顔を擦ると蕁麻疹が出てくるから、ちゃんとアレルギー検査した方がいいかなぁ〜と思ってる💦眉尻に生まれた時からデルモイドというしこり(中に髪の毛とか詰まってる)があって、1歳になってすぐに全身麻酔で手術してる。1歳4ヶ月で川崎病にもかかってます。

旦那も、小児喘息だった。蕎麦と甲殻類のアレルギー持ちで、今までに3回ほど生死の境をさまよっている
病院嫌いで、ずっと我慢して鼠径ヘルニアがズボン履いてても目視で他人にわかるくらいまでほっといて病院行って怒られ緊急手術したり、尿管結石も1ヶ月病院行かず我慢して泣きながらトイレで出す💦学生時代に虫歯を自分で抜いちゃうほどの病院嫌い。無理矢理病院に連れて行き下肢静脈瘤の手術もしてる。
