次女の2歳の誕生日プレゼントで知育玩具について色々調べていますニコニコ

長女は、喘息もあって体を使って遊ぶより大きいばぁばのお膝に座って遊ぶのが好きで、元々集中力もあって、2歳になる前にはお箸でご飯食べてたくらい指先器用おねがい絵本読んであげるのも大好きで、赤ちゃんの頃からずっと読んでて、2歳の頃には月に40冊くらい読んであげてた。今も本は大好きで、集中して読んでるけど…集中力が勉強に生かされないのが…親としてツライとこ。勉強は楽しくないからやらない。昔は楽しみながらやってたけど、くもん通って難しくなってくる頃にやる気を無くしちゃった💦あの頃の対処を間違えたって常々思う今日この頃(涙)

さて、次女…体力ありあまり、今日みたいな天気の日はおうちでトランポリンやジャングルジムでドタバタびっくりやっと最近、絵本を聞けるようになってきた。そして、めちゃくちゃ不器用ガーンスプーンやフォークすら使いこなせてない。比較するのが長女しかいないけど、これはまずいのでは?まず、ご飯ですら座ってられない。座って何かする、集中することができない。

ってなわけで、指先を使って集中できるものを探し続けてます。