あっという間に来月2歳の次女。
1人目との性格の違いに、毎日考えさせられますびっくり
長女は、買い物に行っても場見知り&人見知りが強くて絶対に離れず、公園でも帰るよって言えば付いてきた。なんか興味があっても「置いてくよ」の一言で泣きながら付いてくる子おねがい今思えば外ではいい子だった。まぁ、支援センター行っても習い事行っても、全く友達の中に入れずママべったりで大変なところもあったけど。

次女…買い物では、自分で歩く→走る→商品触って怒る→床で寝そべって泣くの繰り返し…終いには肩に担いで買い物する羽目に…そしてぐずり靴脱ぎ捨て「落ちましたよ」って拾ってもらうこと数知れず…。公園で何時間も飽きずに遊び、「置いてくよ」の一言に「バイバイ」と返すムキー

完全に私の性格だぁ〜ガーン
母に三姉妹の中で私だけに「あんたの子だけは育てたくない」と言わしめたやつ。
迷子になって呼び出されるのも1度や2度なんてもんじゃない。本人全く迷子だと思わず、平然と気になるもので遊んでる。1番古い記憶が、大学病院を1人で散策して階段に辿り着いた1歳前半…。親に怒られて外に出され、泣きもせずそのまま1人で道路に出て行き親を青ざめさせた私。幼稚園から脱走したり、親からここで待っててと言われて3つ下の妹しか待ってなかったり。

お母さん、ごめんなさい。
あなたの苦労がやっとわかりましたショボーン