アラフィフパートここです![]()
みなさんはNISAを貯蓄と
考えて計算してますか?
それとも消費したお金(ないもの)
と考えてますか?
私はがっつり貯蓄と考えてます
そして、利益があがれば
大喜びしてます![]()
お友だちにちゃんと節約して
お金も貯めているのに
「塾や受験にいくらお金かかる
か分からないから」と言って
さらに節約してる子がいます
彼女は
特別費
老後資金
NISA
ディズニー積み立て
をないものと考え
なんなら若いときに貯めた
自分の貯蓄もないものと考え
生活しています
億あると思うけど、一見自分と
変わらない格好です![]()
お金持ちにもいろんなタイプが
いると思うけど、普通の主婦が
お金もってるパターンって
結構あるんだろうなと思います
今、家が貯めれてるお金の
ほとんどは教育費と
車購入費
消えるお金です
それをがっつり貯まったお金って
考えちゃうのがよくないのかなー
純粋に何にも使う予定のない
お金だけを貯蓄と考えてる人が
金持ちなんだろうなー
低所得の一個人の考えです
彼女のやり方を真似して
最初からお金を振り分けて
投資やら貯金をする
そして、それはないものとし
別に生活費を節約して
貯めてけば、家も貯まる家計に
なるはず![]()
あとは実行するだけなんだけどね
できる気しない
