今日で娘は3ヶ月。
3ヶ月前まで妊婦だったのが遠い昔のように感じます。

8/8の予定日だったので6月末まで仕事をして、
マタニティフォトをとったのが7/13。
そろそろ入院グッズを揃えようとかばんに詰め込んだのが7/14。
会社を辞めて1ヶ月ぐらいはのんびりできるかなぁと思っていたのに、
7/16に産まれてきました。

7月の3連休の最終日、朝7時過ぎに
お腹が調子悪いなぁと思い、トイレに駆け込むも何も無し。

なぜかふとネイルを落とさなきゃと早朝にも関わらずネイルをオフし、
二度寝する前にもう一度トイレに行ったらおしるしが!

イメトレだけはしていたけどいざその時が来るとパニック寸前。
半ベソかきながら(笑)主人を起こし、病院に電話をして、
陣痛タクシーを手配しました。

診察してもらった所もうお産が始まっていると言われ、
普通分娩の予定だったので押寄せる陣痛の痛みに耐えていました。

午後4時、診察時に破水。
破水してからの陣痛は本格的に痛みが増してきました。

病院についてから1時間おきの検温で少し熱があり、
風邪だと思っていたら夕方には9度にまではね上がりました。

血液検査をした所、感染症にかかる可能性があり、
最悪の場合、帝王切開になるかもしれないと医師から告げられ、
痛みに超弱い私は内心、この痛みから逃れられるなら何でもいいから
早く出してくれ~と心の中で叫びました。

結局、熱は下がる事も無く21:03、帝王切開で出産となりました。
出産はよく鼻からスイカと聞いていたので、
切ってもらってよかったと思ったのもつかの間・・・
傷の痛みが半端なく、お腹に力が入らないので後が大変でした。

入院中は分娩室と部屋が同じフロアにあるので、
他の方が出産する時の声がよく聞こえてきたのですが、
やっぱり私には普通分娩は無理だな。と思いました。

$タイトルが決まらない・・・

早く産まれてきたからか、2530グラムと小粒で産まれた娘。
生後数日の入院中の娘です。

$タイトルが決まらない・・・-__.JPG

最近の娘。
写真が横だけどこんなに大きくなりました。