こっそりと習字を習っています。
実は小学校から初めて中、高は部長を務めたりしていました。
一度はやめてしまい、大分経過してしまったのですが、
再び通いだしてからもうじき2年経ちます。
通っている習字教室で展覧会を開催するので出品しました。
披露するほどの腕前は毛頭ないのですがシャネルの名言を書にしてみました。
ちょっと恥ずかしいので斜めから(笑)
"翼を持たずに
生まれてきたのなら
翼を生やすために
どんな障害も
乗り越えなさい”
ガブリエル・ボヌール・シャネルのことばを○○かく
シャネルらしく力強く、芯のある感じを意識して書きました。
表具はタペストリー、大抵表具するときに黒は使わないのですが、
無理を言って黒と白のモノトーンに仕上げていただきました。
結果、表具の方が立派になってしまいましたが…(涙)
昔の意味のわからない詩を書いたりするよりも、
こうして好きな人の名言などを書く方が一層気合が入り、
真剣に取り組むことができました。
今後も展覧会の都度、
シャネルの名言を書にしたいと思います。
もう一つのミニ作品。
教室全員が 風 という字を書いて、
絆 にしたものです。
ちなみに私はれい書を選択。
真ん中のピンクのものです。
れい書、隷書はあまり得意とせず、
書きなれない書体なのでこれを機に今後も挑戦したいと思っています。