ソニーNEX-5 を買ったのは昨日の記事 にしたのですが・・・。


性能がよすぎてブログの写真がupできない・・・( ̄□ ̄;)


という緊急事態が発生!


『仕方ない・・・今まで使っていたデジカメを使い続けよう。』


と思いながら先週末、お決まりのヨドバシをフラフラしていたら

またまた出会ってしまったのです。


タイトルが決まらない・・・


リコー GXR


リコーといえばレンズ、レンズといえばリコーのリコーです。

さすがレンズの会社、これは1cmまで近づいてマクロ撮影ができます。


試しに売り場のおねえさんが自分の手を撮影したところ、

目に見えないキメや毛穴までバッチリうつっていました!


かと思えば300mm?の超望遠撮影も可能!


望遠で撮影した画像をさらに大きく映し出してもくっきりうつっていました。


まあここまではどのカメラにもありそうな画像凄いですという話。


1週間前にカメラを買ったばかりなのに買いなおした理由はここからです。


まず、


①レンズの交換


②右手でシャッターチャンスを狙いながら

左手で重たいカメラを支えつつのピント合わせ。


どちらもカメラ小僧にはたまらない瞬間だと思うのですが、

私にはど~も面倒な作業・・・。


これは1cmのマクロ撮影をするかと思いきや

超望遠撮影も1つのレンズでOK。


さらにボタン一つでレンズが伸び縮みするので

左手でのピント合わせも不要。


③レンズカバーの取り外しの面倒くささ。

 

あんな薄くてちっちゃいのどっかいっちゃうよ~

爪伸びてたら取れないし・・・ と思っていたのですが、

別売りで電源をつけただけで自動的に開くカバーが売っていました。


私にとって一眼レフの苦手な点を数秒でクリアー。


そして肝心のブログ記事の画像ですが、

また買ってもupできないと困るのでさすがに初めに聞きました。


通常のカメラだと大抵は一度撮ってしまったデータを変えるには

PC上での専用ソフトが必要。


こちらは撮った画像をカメラ内で変更できます。


たとえば、画質を低く取った画像をきれいにする事もできるし、

キレイに取った画像の質を低くする事も可能なのです。


さらに、NEXの半分の値段!


これがそこそこするならあきらめも付くのですが、

さらに通常価格よりも1万円も割引されていたのです。


閉店まであと数時間、明日からは通常の値段ときたもんだ!

そりゃ買っちゃいますよ・・・


見た目もちょっとレトロな感じで凄く軽い!

これは初心者&女の子向きです。


買い替えをお考えの方にはほんと~にお勧めの商品です!


(のあ♪さ~ん!いかがですか!?)


リコーばかり褒めていますが、

天下のソニーが写真のupできないわけありません。


後で何パターンか試したところきちんとupできました。

もちろん、画像はきれいですし、ボケ感も抜群です!


あくまで両方ともデジタル一眼カメラ。

レフはつきません。


デジカメと一眼レフの中間カメラ。


本格派な主人はソニー。

面倒くさがりな私はリコー。


タイトルが決まらない・・・


そんなこんなでソニーとリコー物語。 


                      ~完~



上の写真が最後の一仕事となりました。

いつもどこに行くにも一緒だったので寂しいですが・・・。


タイトルが決まらない・・・


EXILIM君、今までありがとう。


記事にする写真は1ヶ月持つぐらい撮りだめしてしまってるので、

徐々に変えたいと思います。


ためすぎだろ~~~∑(゚Д゚)