和気藹々と紅茶を頂いた後は

恐怖のメイク落としです(((゜д゜;)))


都会のど真ん中、

しかもシャネル青山ですっぴんになって、

バチ、あたりませんか?


刺されませんか?


顔面改修工事中の私は眉毛が2本、

どうしようとヒヤヒヤしていましたが、

担当のSさんには以前からお伝えしてあったので、

問題ありませんでした。


デマキヤンで目元、口元、

コンフォート クレンジング ミルクで

顔をやさしく落としていただきました。


購入していないので画像はないのですが、

このクレンジングはゆりの木の成分が入っているため、

洗浄後の保湿効果が高いそうです。


スタッフの方はこの後ダブル洗顔をせず、

スキンケアに入られる方もいらっしゃるほどお肌に優しいクレンジングです。


この後はお待ちかね、メインのイドゥラマックスの登場ですヘ(゚∀゚*)ノ


タイトルが決まらない・・・


6月4日に発売されたばかりの

イドゥラマックスプラス アクティブナノローション モイスト

贅沢にもコットン3枚重ねにローションを10プッシュ、

(通常は1枚のコットンに5.6プッシュでOKです。)


上から下へと丁寧にふきあげます。


タイトルが決まらない・・・

(パンフレット画像で申し訳ありません・・・。)


イドゥラマックスプラス アクティブ マスクを

さくらんぼ大、目の周りを避け、白さが残る程度にのせていき、

新ローションをコットンに充分浸し、目の上もがっちり保湿。


5分程度そのまま放置します。


この放置時間は各担当の方が後ろにお立ち頂き、

寄りかかってくださいと指示がありました。


私、あまりの緊張と興奮で何を間違えたのか、

首だけきっかり90度に曲げて、


い、息できない・・・、く、苦しい・・・(@Д@;状態、

死ぬかと思いました・・・。


Sさん、せっかくお気遣いいただいたのにすみません(´Д`;)


目のコットンをはずした後は浸透し、透明になっていました。


残ったクリームを丁寧にマッサージ、

(全体→アゴライン→ほほ骨→おでこ→

     目の周り→全体をそれぞれ3回ずつ)


お肌にしっかり入れ込んでいただき、

ホットタオルで顔を包み、しばらくおいて終了。


このホットタオルをされている時間、幸せでした~♪


パックなので夜だけ使用なのかと思っていましたが、

暑い夏、お化粧直しが出来そうもない朝にすると、

1日中崩れにくくなると、おっしゃっていました。


通常は週に2.3回がお勧めです。


この後は新ローション、イドゥラマックスプラスアクティブセラム、

新ニュートリクリーム、 リップをのせスキンケアの工程は終了。


タイトルが決まらない・・・


こちらも購入していないのでパンフレットを拝借、

このクリームもつけたあとはお肌しっとり、

香りもよく、使いやすそうです!


タイトルが決まらない・・・


これは購入したので使用感等、後日記事にします。


ここでのポイントは夜のケアと違い、

朝はこの上に色々載せていくので、

しっかりはいり込める量を使用すること、

あまりべとつくと、化粧崩れの原因になります。


暑い夏、もし毛穴の開き等が心配なら、

短時間アイスノンを押し当てていいそうで!、

(あまり長い時間のせるとシミになるので注意!)


スキンケア、分っていはいるつもりでも省略してしまっていたり、

方法が違ったり、きちんとしなければいけないなぁと、

反省させられる部分が多々ありました。


うまく締め切れていませんが、

~ベースメイク編~に続きます・・・。