
ソロ旅の経験はありですが、私の場合、出かけた先で誰かと合流するので、最初から最後までずっとおひとり様の完全なソロ旅はまだ経験がありません
今回もそんな感じのなんちゃってソロですが、いつもと違うのは、ビジホ泊でないことです
お写真お借りしました
コロナ禍で海外に行くことができない為、JALも ANAもマイルが余りまくり、期限が切れる前に利用券に変えたりして…でも、その利用券の期限も迫ってきたので、今回のANAクラウンプラザホテル大阪でのソロ泊となりました
今回は8枚使います

JALクーポンは、高級旅館で金券として使えるので温泉愛の強いオットも満足できるのですが、ANAはシティホテルのみで、使える旅館はありません
あるのかな?あったらごめんなさい
当日は晴天に恵まれ、これなら最上24階クラブラウンジからの景色に期待が高まります
大阪での所用を早々に済ませ、ホテル駐車場に車を止めて、そのまま流れで1階フロントでチェックインしましたが、チェックインはクラブラウンジで済ませてそのままラウンジ利用もできるようです
こちらのクラブラウンジは、西日本最大級の広さ

ティータイム 3:00p.m.~5:00p.m
カクテルタイム 6:00p.m.~8:00p.m.
https://www.instagram.com/reel/CZ8vQWHp1Am/?utm_medium=copy_link
今回は、この2回のラウンジタイムと、翌日の朝食までをソロで満喫することが最大のミッションとなります
では、ティータイムに参ります
ん⁉️
スイーツ、思ったより少ない…
まん延防止等の影響なのでしょうか
スイーツはムース系が中心です
コーヒー、紅茶各種、オレンジ、グレープフルーツジュース
炭酸系はこちらです
ゆっくり外を眺めながら、時間の流れを感じていると、このラウンジの空間が居心地良くていつまでもいたい気分になってきます
フロアスタッフは2名で切り盛りできるほど空いているのもよかった
そもそも私、ケーキをわんちゃか食べられないお年頃なので、今回のスイーツの品数は、おひとり様のクラブラウンジとしては、丁度いいのではと思えてきました
実際、私の前のお席の女性もおひとり様で、他にも2人ほどのおひとり様女性と、アラフォー、アラフィフ世代のカップルや親子連ればかりが、計12.3人くらい広いラウンジにいるだけなので、静かにクラッシックが流れる中、ゆったり過ごせました
24階がクラブラウンジ
19階から23階までがラウンジアクセス付きのクラブフロアになります
カードキーをピッとすると、自分の階がピッと点灯してくれるのは便利でした
ダブル禁煙ルーム
洗面台とトイレが独立していないタイプ
バスルーム
このデスク、パソコンを持ち込んで仕事をしましたが、最高に捗りました
ここからの眺め、昼間よりも夜の方が好きです
次回、カクテルタイムに続きます