はじめまして、ゆめと申します。
ご訪問、いいねをありがとうございます。
アラフィフ主婦の日常生活や
愚痴なんか、たわいも無い事を
綴っています。
いいねを押して頂けますと励みになります。
フォローも歓迎します。
どうぞ宜しくお願いします![]()
こちらの続きです。![]()
対して面白くもないですが宜しければ
ご覧ください。
その後、抵当権抹消手続きは
進行しています。
無事に終わると良いのですが、、
相変わらず気苦労が絶えません![]()
この土地に関して、事故物件だと
触れましたが、この土地は元々
たえばあちゃんが再婚した
歳が2周り以上離れたじいちゃん
太郎じいちゃんの物でした。
たえばあちゃんは、母を産んで
数年で夫を亡くしました。
戦後間も無く、幼い母を育てる為に
太郎じいちゃんと再婚したのです。
この太郎じいちゃんは養子でして
本来の土地の持ち主は
亡前妻で資産家のともみばあちゃん
という方の物、私とは他人様になります。
戸籍謄本を確認していたら、
ともみばあちゃんは、子供が3人
末っ子が3歳の時に若くして
亡くなった人でした。
きっと、沢山の未練があったと思います。
そして、相続登記を始めて隣の爺さん
の敷地内にともみばあちゃんの名義
の土地が一部残っておりました![]()
隣の爺さん名義の土地は、昔は
全てともみばあちゃんの物でした。
太郎じいちゃんは、ともみばあちゃん
が亡くなってから土地を
騙されて取られたのでした。
その上に平然と家を建てれる隣の爺さ
んは相当な人だと思いました![]()
長い時間を掛けて、
ともみばあちゃんの土地に関わる人が
次々と不幸な生い立ちを辿ります![]()
自分のルーツを知る事って面白いですね
ともみばあちゃん名義の土地とは
何かを綴っていきます。
苦労はまだまだ続きます。
お読み頂きありがとうございました![]()
毎日ロンシャン使ってます![]()
おススメの名刺入れです![]()
